![]() |
|||
![]() |
|||
二日目 | |||
平成22年3月22日 |
|||
徳島 最高気温12.5℃ 最低気温 4.3℃ 晴れ後曇り |
|||
|
|||
(六番霊場〜七番霊場) | |||
![]() |
|||
こうみょうざん じゅうらくじ |
|||
秩父・最上・西国・坂東札所巡りへ![]() |
|||
光明山 十楽寺 高野山真言宗 御本尊 阿弥陀如来 オン アミリタ テイセイ カラウン |
![]() |
![]() |
御詠歌 人間の 八苦を早く 離れなば 到らん方は 九品十楽 |
御朱印 | 御影 | ||
弘法大師がこの谷を行脚中に、阿弥陀様があらわれましたので、この地に堂宇を建てました。 御大師様は阿弥陀様のお姿を刻み、本尊とされました。 樟で刻まれたご本尊は、阿弥陀如来が極楽浄土で瞑想にふけっておられるお姿です。 人間が極楽浄土で受ける十の喜びが得られ、十の光明に輝く楽しみがありますように、というところから光明山 十楽寺と名付けられました。 かつては山奥の谷あいにありましたが、戦乱のため焼け、現在の地に移ったものです。 |